

- 参加者の皆様へ
- 1)参加費
- 医師 15,000円
- 初期臨床研修医・コメディカル 6,000円
- 学生 無料 ※学生証を必ずご提示ください
- 学術集会のご参加は原則として学会会員を対象としております。
ご入会手続きはこちら
- 2)参加受付
- 参加費をお支払いの上、参加証をお受け取りください。
- 参加受付時間
6月11日(土)8:00 ~ 18:00
6月12日(日)7:40 ~ 15:00
- 3)抄録集
- 4)注意事項
- 会場内では、携帯電話の電源を切るか、マナーモードをご利用ください。
▲ トップへ戻る
- 座長の先生方へ
- 担当セッションの開始10分前までに会場内前方右手の次座長席へお越しください。
定刻通りの学会進行にご協力・ご配慮くださいますようお願いします。
▲ トップへ戻る
- 演者の先生方へ
- 1)シンポジウム演者の先生方へ
- 2)一般演題(口演)の先生へ
- 発表時間9分(発表6分+質疑応答3分)です。時間厳守をお願いします。
- 3)PC発表データについて
- 発表の30分前までに、北九州国際会議場1階のPCセンターで受付、試写をお済ませください。試写がお済になりましたら、発表の10分前までに、会場内前方左手の次演者席へお越しください。
- PC受付日時: 6月11日(土)8:30 ~ 18:30
6月12日(日)7:30 ~ 15:00
※12日午前中発表の方は前日(11日)の受付をおすすめいたします。
- 画像の解像度は、XGA(1024×768)でお願いします。
- 発表データは、事前にウイルスチェックを行い、USBフラッシュメモリーまたはCD-Rをお持ちください。
※Macで発表される方は、必ずご自身のパソコンをお持ちください(会場での接続コネクターはD-sub15ピンタイプです。
変換コネクターが必要な場合は電源コードと一緒にご持参ください)。PCセンターでは、モニターを用意しておりますので、接続して試写してください。発表の30分前までに発表会場の受付にご自身のパソコ
ンをお預けください。お預かりしたパソコンは、セッション終了後に会場内のPC接続席(次演者席近く)でご返却いたします。
- 当日は、発表者ご自身で演台に設置されているマウス・キーボードを操作してください。お持込PCを使用される場合、原則、発表者ツールは使用出来ません。
- 学会でご用意しているPCはWindows7となり、アプリケーションは、Windows Power Point2003、2007、2010、2013 です。
- 使用フォントは、特殊なものではなく、Windows7(OS)標準搭載のものをご使用ください。
- 発表用データは他のデータ(静止画・動画・グラフ等)をリンクさせる場合は、必ず元のデータも保存し、事前に他のパソコンでの動作確認を行ってください。なお、動画は、Windows7 初期状態
のコーデックで再生される動画をご使用ください。(WMV形式の動画を推奨いたします)
- 発表スライドの1枚目は、表題スライドをつけてください。演題名、所属、氏名は必ず記載してください。
- 保存時のデータファイル名は、「演題番号演者名」としてください。
- 4)ポスター発表について
- 今回はポスターはフリーディスカッション形式と致します。※発表はございません
- 下記の時間に掲示及び撤去をお願い致します。
貼付:6月11日(土)8:30 ~ 12:00
撤収:6月12日(日)15:00 ~ 16:00
※12日午前中発表の方は前日(11日)の受付をおすすめいたします
- ポスターパネルの掲示サイズ(貼付スペース)は、横 90cm × 縦 210cm です。
パネル左上の演題番号(20cm × 20cm)は事務局でご用意いたします。
その右側に縦20cm × 横70cm のサイズで、演題タイトル・演者氏名・所属を表記してください。
▲ トップへ戻る
- 産婦人科の先生方へ
- 平成28年4月1日以降より研修会申請システムへの変更に伴い、学術集会参加登録および専門医機構単位(産婦人科領域講習)取得は、すべて「e医学会カード」を用いて、学術集会の参加受付ならびに専門
医講習の入室チェックをいたします。
そのため、学会参加の際には、「e医学会カード」を忘れずに、必ずご持参いただきますようよろしくお願い致します。
それに伴い、本学会では日本産科婦人科学会の研修出席証明シールは発行いたしませんのでご注意ください。
▲ トップへ戻る
- 泌尿器科の先生方へ
- 参加単位について
専門医認定更新申請時に学会参加証の原本を添付して頂きます。
参加証は必ず保管をお願い致します。
▲ トップへ戻る
▲ トップへ戻る
- 学会参加に関するお問い合わせ
- 第18回日本女性骨盤底医学会 運営事務局
株式会社九州舞台 コンベンション推進課内
〒810-0004 福岡県福岡市渡辺通1-1-1 サンセルコビル4階
TEL:092-718-0330/ FAX:092-718-0331/E-mail:jfpfm18@kyushustage.co.jp
▲ トップへ戻る